柳家さん喬独演会
夜の部
開催日 |
2023/06/24
|
||||
---|---|---|---|---|---|
出演者(協会員) | |||||
出演者(その他) |
金山はる社中(お囃子)
|
||||
開場 |
17:30
|
||||
開演 |
18:00
|
||||
会場 |
|
||||
木戸銭 |
|
||||
番組 | 柳家小きち(昼夜、交互出演) 柳亭左ん坊(昼夜、交互出演) 柳家さん喬 ~中入り~ 柳家小傳次 柳家さん喬 |
||||
問い合わせ先 | 三鷹市芸術文化センター 0422-47-5122(10:00~19:00/月曜休館) |
||||
リンク先URL |
|
||||
その他コメント | すべてを大きく包み込み、またたく間に惹きつけていく芸の力。 大爆笑の滑稽噺から、心洗われる人情噺まで、 柳家さん喬師匠の円熟の至芸を、じっくりとお楽しみください。 【独演会に寄せて 柳家さん喬】 ♪村の渡しの船頭さんは今年六十のお爺さん♪ その歳を遥かに越えて、また新しい年が始まった。 落語はその人の歩んで来た道中で何を見て何を感じて来たか、 それによって、落語自体が変わって来る。 わざとらしく演技しても根底にある物は消えないかもしれない。 でもギッチラギッチラ、漕いで居れば必ず前へ進むものだと思う。 漕ぐのを止めれば船は流される!今日もギッチラギッチラ! ♪…童謡『船頭さん』 作詞:武内俊子 作曲:河村光陽/1941年7月発表 |