芸人紹介

入船亭 扇好(いりふねてい せんこう)

本名
池田喜彦 (いけだよしひこ)
生年月日
1963年2月3日
出身地
長野県佐久市
出囃子
入船
紋
蔦 向かい蝶

芸 歴

1985(昭和60)年4月入船亭扇橋に入門
1985(昭和60)年8月前座となる 前座名「扇ぱい」
1989(平成元)年5月二ツ目昇進 二代目「入船亭扇好」を襲名
1998(平成10)年9月真打昇進

プロフィール

主な持ちネタ
明烏 青菜 井戸の茶碗 佃祭 そば清 紙入れ 牡丹灯籠
趣味
日本舞踊 小唄 スキー 古道具集め 阪神タイガースの応援
自己PR
古典落語を中心に根多数150席程、人情噺・怪談噺も演じます。
大きな会から小さな会まで、どこへでも伺います。
若手東西交流会を年2回ずつ東京と大阪で催しています。
落語の他、司会、講演も引き受けます。
メールアドレス
senkou-i@khe.biglobe.ne.jp

出演が予定されている定席

末廣亭 6月上席 昼席 [詳細]