古今亭 菊之丞(ここんてい きくのじょう)
- 小川亮太郎 (おがわりょうたろう)
- 1972年10月7日
- 東京都渋谷区西原
- 元禄花見踊り
- 裏梅
1991(平成3)年3月 | 千葉県立国分高校卒業 |
---|---|
1991(平成3)年5月 | 古今亭圓菊に入門 |
1991(平成3)年7月 | 前座となる 前座名「菊之丞」 |
1994(平成6)年11月 | 二ツ目昇進 |
2003(平成15)年9月 | 真打昇進 |
2020(令和2)年 | 落語協会理事に就任 |
1998(平成10)年2月 | 北とぴあ若手落語家競演会北とぴあ大賞 |
---|---|
2001(平成13)年11月 | 市川市民文化賞奨励賞 |
2002(平成14)年 | NHK新人演芸大賞落語部門大賞 |
2008(平成20)年6月 | 平成19年度 国立演芸場花形演芸会金賞 |
2009(平成21)年6月 | 平成20年度 国立演芸場花形演芸会金賞 |
2011(平成23)年6月 | 平成22年度 国立演芸場花形演芸会金賞 |
2013(平成25)年3月 | 平成24年度 第63回芸術選奨 文部科学大臣新人賞(大衆芸能) |
2013(平成25)年11月 | 第5回落語協会大喜利王選手権優勝 第五代落語協会大喜利王 |
2017(平成29)年2月 | 平成28年度 第71回 芸術祭賞 優秀賞受賞 |
- 愛宕山 妾馬 景清 三味線栗毛 幇間腹
- CD :「古今亭菊之丞 名演集」(ポニーキャニオン)
①『たちきり』『愛宕山』
②『三味線栗毛』『法事の茶』
③『素人鰻』『景清』
④『寝床』『棒鱈』
⑤『火焔太鼓』『芝浜』
「特選6 江戸前落語3 『天狗裁き』(コロンビア・CD)」
DVD:「本格 本寸法 ビクター落語会 古今亭菊之丞 其の壱」
「紙入れ」「愛宕山」
「本格 本寸法 ビクター落語会 古今亭菊之丞 其の弐」
「百川」「妾馬」
「落語百選DVDコレクション 1子ほめ 3金明竹 9権助魚
34素人鰻巻」(デアゴスティーニ)
「落語笑笑散歩 第2巻 『素人鰻』」
「落語大全VOL.3(笑王.net)『短命』『棒鱈』」
「とっておき寄席 古今亭たっぷり2時間半
(角川エンタテイメントDVD・CD)『お見立て』」
「古今亭菊之丞落語集」
①『明烏』『二番煎じ』
②『酢豆腐』『景清』
書籍:「こういう了見」WAVE出版(古今亭菊之丞 初の著書) - カラオケ(なつメロオンリー!)
- 中・高6年間、寄席に通ったおかげですっかり脳から口調まで毒された学生生活でしたが、
おかげ様でお客様からは「江戸・明治を感じさせる噺家」と呼ばれております。やはり寄席で
育った人間ですから、舞台・高座を大切につとめていきたいと思います。
TV出演:NHK「笑いが一番」
NHK BS 「お好み寄席」
チーム対抗 大喜利合戦レギュラー解答者
TV朝日「落語者」
NHK「演芸図鑑」
日本テレビ「笑点」
NHKテレビ「スタジオパークからこんにちは」
NHKドラマ「64(ロクヨン)」
県警本部長 辻内 欣司役
NHK「落語 THE MOVIE」
NHK BS「美の壺」
WOWWOW「落語家Xの快楽スペシャル 久本雅美×古今亭菊之丞」
映画「ファインディングドリー」吹き替え版
おしゃべりシャコガイ役
ラジオ出演:NHKラジオ第一「真打競演」
NHK FM「新春・オペラ寄席すぱげっ亭「メリーウィドー」
NHKラジオ第一「すっぴん」 - https://kikunojo.com/
- kikunojorakugo