柳家 東三楼(やなぎや とうざぶろう)

1999(平成11)年4月 | 三代目柳家権太楼に入門 |
1999(平成11)年7月10日 | 前座となる 前座名「ごん白」 |
2002(平成14)年11月 | 二ツ目昇進 「小権太」と改名 |
| 日本大学芸術学部文芸学科中退 |
2014(平成26)年3月 | 真打昇進「三代目・東三楼」を襲名 |
2016(平成28)年 | 第71回文化庁芸術祭新人賞 |



- 試し酒 百川 片棒 のめる 都々逸親子 などの古典落語。
近年は新作落語やロシアの作家の作品を翻案し落語化している。

- 「もう一度学びたい 落語のすべて」 (西東社) DVD出演
げらげらぶっくシリーズ
「ダジャレの宝島」 ダジャレ作成
「ダジャレの缶ヅメ」 企画協力
「ダジャレの王様」 企画協力

- ジャズのレコードを聴く、本を読む、ランニング

- 古典落語での公演が中心ですが、以下のような活動もしています。
2009年
2月
北沢タウンホール公演 「噺劇」 文違い、芝浜に出演
11月
北沢タウンホール公演 「噺劇」 転宅、しじみ売りに出演
(噺劇とは、落語の舞台化)
2010年
1月
横浜ジャズ寄席 出演 落語とモダンジャズの融合
6月
チェーホフ生誕 150年記念
第9回 シアターχ国際舞台芸術祭 ちぇほふ寄席 出演
「かわいい女」を落語化
2011年3月12日公開 映画「落語物語」遊々亭ごろ八役で出演

- http://tokyohomeground05.blog80.fc2.com/

- kogontayanagiya

- http://facebook.com/kogonta.yanagiya