宝井 琴柳(たからい きんりゅう)
- 宮内 政美 (みやうち まさみ)
- 1951年2月4日
- 千葉県
- 片しゃぎり
- 丸に角立井筒
- 講談
1971(昭和46)年 | 六代目小金井芦州に入門 前座名「総州」 |
---|---|
1975(昭和50)年 | 二ツ目昇進 「桜州」と改名 |
1976(昭和51)年 | 宝井琴鶴(六代目宝井馬琴)門下となる 「宝井鶴州」と改名 |
1981(昭和56)年 | 真打昇進 四代目「宝井琴柳」を襲名 |
2008(平成20)年 | 落語協会入会 |
1980(昭和55)年 | 講談奨励賞 |
---|---|
1981(昭和56)年 | 第1回 国立演芸場花形新人演芸大賞 |
- 川中島合戦 太閤記 大岡政談 国定忠治 清水次郎長 赤穂義士伝
鼠小僧 祐天吉松 ほか - 講談の基本修羅場(軍談)から滑稽な講談まで、明るい高座を勤めるように心懸けて
います。