三遊亭 歌司(さんゆうてい うたじ)
- 大倉 顕彦 (おおくら あきひこ)
- 1946年4月11日
- 東京都青梅市
- ちゃっきり節
- なかかげかたばみ
1964(昭和39)年 | 三代三遊亭圓歌に入門 |
---|---|
1965(昭和40)年 | 前座となる 前座名「歌二」 |
1971(昭和46)年 | 二ツ目昇進 「歌司」に改名 |
1973(昭和48)年 | 東宝歌舞伎(長谷川一夫)半七捕物帖子分「多吉」役 NTV笑点、若手大喜利・NTV日曜笑待席等 NHKお好み演芸会等出演 |
1981(昭和56)年 | 真打昇進 |
2001(平成13)年 | 理事付役員に就任 |
2006(平成18)年 | 落語協会常任理事に就任 |
2010(平成22)年 | 常任理事職を退任 |
現在 寄席・劇場・ホール等に出演 |
第4回NHK落語コンクール優秀賞 |
- 親子酒 妾馬 宮戸川 野ざらし 替り目 蜘蛛駕籠etc
- DVD:「艶ばなし」(エイベックス)
- 釣り(へら鮒・鮎) 絵(墨) 茶道
- 昭和59年に子供の学校のPTA会長をしてから15年間で1094回の講演をさせていただき勉強になりました。
昭和59年から現在まで
PTA連絡協議会、小・中学校研修会、全国ロータリークラブ
学研研修会講師、老壮大学講師、横浜市教育委員会教育長特別表彰、横浜市PTA連絡協議会会長賞、川越市青少年非行防止対策協議会、神奈川県幼稚園連絡会講師、北海道コミュニティ全道大会、神奈川県職業能力開発協会
2005年1月エイベックスよりDVDを出しました。
「風呂敷」「短命」「艶笑小噺(葛篭の間男ほか)」好評発売中ッ! - 三遊亭歌司 YouTubeチャンネル