芸人紹介

柳家 さん枝(やなぎや さんし)

本名
長友 敏明 (ながとも としあき)
生年月日
1943年4月24日
出身地
宮崎県児湯郡新富町
出囃子
ハイカラ節
紋
剣片喰

柳家さん枝

芸 歴

1968(昭和43)年1月八代目桂文楽に入門
1969(昭和44)年1月前座になる 前座名「桂文吉」
1972(昭和47)年文楽没後、五代目柳家小さん門下となる
1973(昭和48)年二ツ目昇進 「柳家さん枝」と改名
1982(昭和57)年真打昇進

プロフィール

主な持ちネタ
寝床 長屋の花見 禁酒番屋
趣味
水彩画 料理 ゴルフ
自己PR
年2回(7月・11月)東京豊島区南大塚ホールで、落語会を開催。
月2回水彩画を学ぶ。月3回生花(草月流)を学ぶ。
昭和40年頃、劇団ひまわりに学ぶ。

巣鴨・高岩寺ギャラリーにて
2004年4月 柳家さん枝絵画展
2008年4月 柳家さん枝絵画展
2012年4月 鈴木民司・柳家さん枝二人展