芸人紹介

春風亭 一朝(しゅんぷうてい いっちょう)

本名
浮ヶ谷克美 (うきがやかつみ)
生年月日
1950年12月10日
出身地
東京都足立区千住
出囃子
菖蒲浴衣
紋
沢瀉

芸 歴

1968(昭和43)年3月五代目春風亭柳朝に入門
1970(昭和45)年4月「朝太郎」で前座
1973(昭和48)年9月二ツ目昇進  「一朝」と改名
1982(昭和57)年12月真打昇進
2001(平成13)年10月理事付役員就任
2006(平成18)年6月落語協会理事就任
2010(平成22)年理事職を退任

受賞歴

1984(昭和59)年国立演芸場花形演芸大賞
1986(昭和61)年「若手花形落語会」で芸術祭賞受賞
2013(平成25)年第30回浅草芸能大賞奨励賞受賞
2020(令和2)年令和元年度(第70回)芸術選奨 文部科学大臣賞(大衆芸能部門)

プロフィール

趣味
1.邦楽(笛) 2.老舗食べ歩き(日本そば等)
自己PR
師匠譲りの江戸前の芸を継承。

出演が予定されている定席

鈴本演芸場 12月中席 昼席 [詳細]
鈴本演芸場 12月中席 夜席 [詳細]
浅草演芸ホール 12月中席 昼席 [詳細]
鈴本演芸場 正月初席 三部 [詳細]
浅草演芸ホール 正月初席 1日~5日 二部 [詳細]
浅草演芸ホール 正月初席 6日~10日 二部 [詳細]
2024/01/21 新春寄席 ~2024RAKUGOもんすたぁずスペシャル公演~ [詳細]
2024/02/04 第4回文蔵組大落語会 <第3部> 音曲噺特集! [詳細]