芸人紹介

古今亭 志ん輔(ここんてい しんすけ)

本名
大塚英夫 (おおつかひでお)
生年月日
1953年9月25日
出身地
東京都品川区
出囃子
越後獅子
紋
鬼蔦

芸 歴

1972(昭和47)年3月故古今亭志ん朝に入門 前座名「朝助」
1977(昭和52)年3月二ツ目昇進 志ん朝の前名「朝太」を襲名
1984(昭和59)年4月NHKテレビ「おかあさんといっしょ」にレギュラーとして出演 【1999年(平成11年)3月まで】
1985(昭和60)年9月真打昇進 「古今亭志ん輔」を襲名
2000(平成12)年NHK FM「名曲リサイタル」のパーソナリティー
【2003年(平成15年)まで】
2000年(平成12年)から、新日本フィルハーモニー交響楽団とのファミリーコンサートが好評。現在も進行中。その他のオーケストラとコラボレーションも多くなっている。
2010(平成22)年落語協会理事に就任
2020(令和2)年8月理事を退任し相談役に就任

受賞歴

国立新人落語会 金賞・銀賞
ニッカン飛切落語会 最優秀奨励賞

プロフィール

主な持ちネタ
替り目 夕立勘五郎 お見立て
出版物
著書:「噺家パラダイス」「師匠は針弟子は糸」講談社他 
DVD:多数
趣味
スポーツ観戦 清元 笛 義太夫 新内
自己PR
年齢が進むにつれてものの見方、捉え方が変わって来ます。その良い部分を年寄り臭くならず少しでもエネルギッシュに伝えていきたいですね。
ホームページ
http://0874sinsuke.com/
Twitter
scocontei

出演が予定されている定席

池袋演芸場 6月上席 昼席 [詳細]
2023/06/16 志ん輔蕨三昧 [詳細]