桂 才賀(かつら さいが)
- 谷富夫 (たにとみお)
- 1950年7月12日
- 東京都大田区羽田
- 野毛山
- 鬼蔦
1969(昭和44)年3月 | 自由ヶ丘学園高校卒業 |
---|---|
1972(昭和47)年7月1日 | 先代文治要請の、海上自衛隊3年任期満了後入門 前座名「文太」 |
1977(昭和52)年3月 | 二ツ目昇進 |
1978(昭和53)年5月 | 文治他界の為、志ん朝門下へ 「朝次」と改名 |
1985(昭和60)年9月 | 真打昇進 七代目「桂才賀」を襲名 |
1988(昭和63)年10月 | 法務省少年院面接委員に任名(久里浜少年院 茨城農芸学院) |
1988(昭和63)年 | 国立金賞 |
---|---|
2006(平成18)年 | 社会貢献表彰(多年にわたる功労部門) |
- 孝行糖 禁酒番屋等武士ネタが好きです
- DVD:「心の家路」(法務省保護局製作)
著書:「漫画で味わう古典落語の世界」(インフォレスト)
「子供を叱れない大人たちへ」(実務教育出版)全国図書館協会推薦図書に選定
「刑務所通いはやめられねぇ ~笑わせて、泣かせる落語家慰問~」(亜紀書房) - オートバイ 自動車レース公認審判 水泳ほかスポーツ全般 自衛隊・刑務所・少年院への慰問
- 今後の抱負
少年院面接委員として全国の青少年育成委員と親御さん達に語り続けます。