芸人紹介

古今亭 菊千代(ここんてい きくちよ)

生年月日
1956年7月24日
出身地
東京都
出囃子
銀座カンカン娘
紋
裏梅・まんじゅう菊・9(憲法9条の9)

古今亭 菊千代

芸 歴

朝鮮民主主義人民共和国に文化交流、訪朝団の団長として訪朝
パラグアイ、アルゼンチンにて公演
1984(昭和59)年7月古今亭円菊に入門 前座名「菊乃」
1988(昭和63)年9月二ツ目昇進
1988(昭和63)年12月若手女流芸人「撫子倶楽部」結成
1993(平成5)年3月真打昇進 「古今亭菊千代」と改名
2001(平成13)年9月朝鮮民主主義人民共和国・韓国両国にて
世界初のコリアン落語を披露
2002(平成14)年6月法務省東京矯正管区長より篤志面接委員を委嘱される
2002(平成14)年9月コリアン落語、2回目公演
2006(平成18)年2月アルゼンチンにて日系の方々に落語披露

プロフィール

主な持ちネタ
厩家事 初天神
出版物
著書:「古今亭菊千代、噺家です。」(日本出版社)
2013年子供向け落語の本 偕成社より出版予定
趣味
芝居 映画 プロレス鑑賞 着物 ドラム フォークソングギター インコを育てること
自己PR
落語(古典・新作・自作・手話・子供用・朝鮮・韓国)の他、司会、南京玉すだれ、獅子舞。
文筆業(エッセイ・創作落語)、NGOピースボート水先案内人。
世界各地へ落語発信。全国刑務所、少年・少女院慰問。
横浜・新宿にて落語教室開催。
メールアドレス
chiyo.chan@nifty.com
ホームページ
http://www.iz-design.sakura.ne.jp/~kikuchiyo/index.html
Facebook
http://facebook.com/profile.php?id=100000981957563

出演が予定されている定席

黒門亭 6月11日 一部 [詳細]